fc2ブログ

Natural days

北海道の野鳥と風景

令和へ

令和へ

ブログはサボっていますが、鳥見は続けています(^^;今日はとりあえず、平成から令和へ変わるということで、記念の一枚を貼ります。花畑のエゾリスです。今日撮って来ました(^^)晴れていて良かったです。エゾリスやこのときに撮った鳥たちもまたアップしたいと思いますが、連休後半は羅臼へ行くので、また空くかもしれません、よろしくお願いしますm(__)m...

... 続きを読む

新しい時代の始まり * by -
おはようございます
いよいよ令和時代がスタートしましたね。
それに相応しいエゾリスさんの花がらみは素晴らしいです。
幸せ感を分けていただいたような気がします。
羅臼方面に行ってくるんですね。
たのしい鳥見鳥撮のアップを楽しみにしています。
お気を付けて行ってきてくださいね。

梅さんへ * by Simco
梅さん、お返事遅くなってすみません!
返事を書いたつもりになっていました、令和早々ボケています・・・(>_<)

今日は断捨離と片づけで一日終わりました。
これから庭仕事もあります。
梅さんはどう過ごされてるかな。
PGも楽しい季節ですね(^^)

羅臼、鳥もなのですが、一番はシャチなんです。
去年、強風で船が出なかったので、今回は絶対乗船!の思いで行ってきます。
いいの撮れたらアップしますね^^

どアップ(ヤマガラ)

どアップ(ヤマガラ)

やっと春らしい気温になってきました。道路は中心部はもう雪はないですが、うちの周辺は歩道にはまだ雪は残っていたりします。今月はあまり鳥見には行けなく・・・、というか、どこへ行けばいるんだろう?状態です(^^;定番のところしか思いつかず、だけど定番のところでも出会いなし。そしてマナーが悪い、林の中をズカズカ入っていく人たちのいる、鳥見人が集まってるところも素通り。それで・・・・大きすぎるヤマガラ(^^;目の...

... 続きを読む

本当に鳥がいないわ。 * by 梅ちゃん
一体どうなってるんだろう?
海に行っても公園や森に行ってもほとんど居ませんね。
何時も空振りでガックリして帰宅するのが連日です。
そんな時、ヤマガラは嬉しいねぇ。慰めてくれるもの。
さぁ、私も動物園に行ってゾウさんを撮ってこようかな。

そろそろ、マヒワやベニヒワが現れてもいい頃
なんだけどなぁ…

梅ちゃんへ * by Simco
梅さん、見ていただきコメントもありがとうございます。
お返事、遅くなってすみませんm(_ _)m

本当に鳥見にならなくて・・・ただ出かけてるだけのような(^^;
今日は豊平公園に行ったのですが、シマエナガを見たくらいでした。
後はほとんどカラ類です。カラ類達は元気に飛び回っていました。

マヒワ、ベニヒワ・・・憧れてしまいそうです(^^;
昔は群れであんなに見たアトリでさえ、全然見てないです。
春になれば賑やかになるでしょうか。

名残惜しく冬の鳥

名残惜しく冬の鳥

なかなかアップができません通院のある先週は他の病院の診察もあって、あっという間に過ぎた一週間でした。そして気がつくと春はもう目の前。先週末に鳥見に行きましたが、たくさんいたのはマガンの群れでした。冬鳥は少なくなり、でもまだ夏鳥という感じでもなく。ノスリがいました。電柱じゃないので新鮮(^^下ばかり気にしてました。でも何もないと思ったのか飛んで・・・こういう格好でフンをするシーン、よく見ますが今回はセ...

... 続きを読む

とにかく鳥がいない * by 梅ちゃん
おはようございます
あっちに行ってもこっちに行っても鳥友さんと「いないねぇ」
「そだね~」と溜息ばかりで~す。本当に居ないわ。
先日、庭にシメが1羽来てくれたのは嬉しかったよ。
年々どんどん鳥が少なくなってきているような気がします。
海の方も釣り人ばかりが目立って、海鳥達は居ませんね。
今日は嘆き節でごめんなさい。

梅ちゃんへ * by Simco
梅さん、コメントありがとうございます。

ほんとにね、鳥さんいないですよね~
私、この冬、ほとんど小鳥は見なかったです。
いちばん見たのはうちの庭(笑)
ツグミも数羽の群れを見たくらいです。

でもみなさん見てないんですね~今期の冬はしかたないのですね(;-_-;)

ちょっと珍しいハクチョウに会いました

ちょっと珍しいハクチョウに会いました

昨日の夜はまた大きな地震があり、うちは震度5弱でした。かなり揺れました、私はパソコンのタワーを抱えていました(笑)←何よりも大事(^^;緊急のエリアメールが来たのですが、まずその音にびっくり!何度聞いても慣れないというか、何の音だ!と思ってしまいます。パソコンを使ってると、偽警告が表示されて警告音が鳴ったことがあります。それと似てるんですよ。スマホを使っているときだったので、まさかスマホがウィルスに!...

... 続きを読む

アメリカコハクチョウ * by 梅ちゃん
おはようございます
今日はアメリカコハクチョウですか。私は未見未撮ですので
思わず見入ってしまいました。凄いですね。
今年のSimcoとハマーさんは鳥運に包まれていますね。
今後のアップも楽しみです。

今回の地震は寝込んで夢の世界でしたから、びっくりして
飛び起きました。昨年9月の時はパソコンが倒れたり、
瀬戸物が数個割れたり、そうそう停電にもなりましたよね。
今回はお陰様で、すべて無事でした。
後は鳥運に恵まれますように、ただただ願うばかりです。

梅ちゃんへ * by Simco
梅さん、こちらにもコメントをありがとうございますm(_ _)m

カモを目的に行ったので、最初はあまりハクチョウを気にしていなかったんです。
でもハマーがクチバシが真っ黒のハクチョウがいると気づき、それからはハクチョウをたくさん撮りました。

ここは人がたくさんいましたが、みんな撮ってるのは風景でした(^^


昨日の地震、恐かったですね~梅さんのほうも5弱ですよね?
9月のときはパソコンが倒れたりしたのですか?!それはたいへんでしたね、、、
うちはあのときは、瀬戸物が数個割れたくらいでしたが、里塚にあるお墓の墓石が大きくずれてしまっていました。
停電はしんどかったですね、あれが冬だったら大変だったなと思いました。

うちは逆に(^^ 前回は寝てるときでベッドにしがみついていて、今回はパソコンのタワーを抱えていました。
梅さんは今回は寝てるときでびっくりされたでしょう。
でも無事で良かったです~!

やっと暖かくなってきましたね。
今年は春からたくさんの鳥たちが見れると嬉しいですね。

ハマーのコミミズクも一応アップしてみました。
良かったら立ち寄ってみてください(^^)
http://yachosyasin.blog.fc2.com/

コミミさんです

コミミさんです

まだ午前中だったから、コミミズクが出るなんて予想していませんでした。ヒラヒラと白いものが飛んでいたのは、カラスに追われていたからでした。しばらくしてから枝に止まり、カラスを警戒してキョロキョロ。右も警戒それのアップよっ、正面顔ちなみに後ろのヘアースタイルはこんな感じ。けっこう長くとまっててくれたので、写真はたくさん撮れました。このときはあちこちの枝にとまったり、獲物を探したり、ずいぶん長く姿を見せ...

... 続きを読む

コミミズク * by 梅ちゃん
お久しぶりです。
鳥見そのものも久しぶりでしょう?
それなのに突然コミミズクとは羨ましいことです。
それも2羽に出会ったんですか?
この顔が可愛くて、観ていて飽きません。
飛翔姿もなかなか格好良いですね。
どれもみなナイスショットです。

梅ちゃんへ * by Simco
梅さん、お久しぶりです!
コメントありがとうございます。

またいつ更新がとまるかわからないので、ひっそりとやっていましたが、見に来ていただいて嬉しいです^^

鳥見は、今期はあまり遠出はしなかったのですが、近場は行ったりしていました。
でも今年、とくに小鳥がぜんぜん見られなくて。(他のバーダーさんもおっしゃってました)
あのツグミすら、私は見れても1~2羽な状況です。

それでコミミも期待してなかったのですが、何と最後はもう撮らなくてもいいね、と思えるくらいこの日は長く飛んでくれました。
最初は人もいなかったです。

こういうのもその年によって違うので、ラッキーな出会いだったと思います。

なんて可愛いんだろう

なんて可愛いんだろう

我が家の庭にきたヤマゲラです(^^)今年は鳥見で小鳥にあうことは少ないのですが、庭のフィーダーにはそれなりに来てくれます。おなじみの顔ぶれで、一番数が多いのはシジュウカラ。これは繁殖もしていて一年中いるので、どうしても数は多くなります。そしてハシブトガラ。そして今年はゴジュウカラも2羽くらいいて、そしてこのヤマガラも2羽くらい来てくれています(^^)家の近くの防風林にいるアカゲラも毎年来るお客さん。しかし今...

... 続きを読む